MQAオーディオはなんですか?

Q&A

MQAオーディオはなんですか?

What is MQA

MQAオーディオはなんですか?

MQAは、音楽ファンがオリジナルのマスターレコーディングを自宅、車、またスマートフォンでもストリーミングできるようにした画期的なオーディオテクノロジーです。 MQAオーディオは、音楽業界や世界各国のオーディオメーカーとパートナーシップを結び、世界最高音質の音楽サービス、映像およびユーザー向けデバイスの展開に力を入れています。

MQAオーディオが特別なのはなぜですか?

人間の神経科学に関する最新の研究に基づいて開発された、受賞歴のある英国のこのテクノロジーは、収録時の解像度と瞬発力のすべての要素をキャプチャしています。この繊細なレベルの音をキャプチャすることで自然なサウンドを再現します。そして、リスナーは楽器と演奏者のイメージを3D映像のように鮮やかに感じ取ることができるようになります。
MQAは独自の「折り紙」折り畳み技術によって、音楽情報が含まれたデータは効率的にパッケージ化され、スタジオレコーディングのすべての情報が保持されています。MQAは元の記録の100%を保持しますが、MP3ファイルはデータのわずか10%しか保持しません。「Digital Trends」は、MQAのハイレゾオーディオフォーマットを「ゲームチェンジャー」と名付けました。
MQAデコード機能を備えたデバイスまたはアプリは、折り畳まれたMQAファイルを完全に「展開」して、元のマスター解像度を再現します。また、ファイルを認証して、スタジオで認証されたマスターレコーディングであることを保証します。「What Hi-Fi?」は:「音があるところはどこでも、MQAはその最高のバージョンを提供します。」と表現しました。
MQAの創設者兼クリエーターであるBob Stuartは、デジタルオーディオの画期的な技術の開発で国際的に知られています。多くの著名なレコードプロデューサーやマスタリングエンジニアに支えられているMQAの革新的なテクノロジーは、多数のアーティストやレコードレーベルにも採用されています。ソニーミュージック、ワーナーミュージック、ユニバーサルミュージック、インディーズレーベルを代表するマーリンなどはすべてライセンスパートナーです。これは、MQAテクノロジーが世界中で拡大し続けていることを意味します。

MQAオーディオを聞く方法

MQAの音の良さを体験するために特別な機器は必要ありません。ただし、最高のリスニング体験を得るには、MQAデコード対応製品使用をおすすめします。 世界中のMQAライセンスパートナーのハードウェアメーカーでの採用拡大が進み、MQAをデコードして楽しめる数百ものMQA再生デバイスが発売されています。ハンドセットやポータブルプレーヤーから、ワイヤレススピーカーやカスタムインストールサウンドシステムまで、パートナーに認定された幅広いメーカーのMQA再生デバイス、ストリーミングサービス、メディアプレーヤーダウンロードサービスを探してみてください。
現在MQAをサポートしている音楽サービスには、TIDAL※、ライブスペシャリストnugs.nete-onkyo music(日本)などがあります。たとえば、TIDAL MASTERのファイルはMQAのテクノロジーを使用してエンコードされています。 TIDALのソフトウェアは、ファイルを「展開」してデコードし、スタジオ品質のサウンドを提供しますが、音楽をストリーミングする場所はどこにいても可能です。
MQAの哲学は、品質、認証、利便性の3つの柱に基づいています。これにより、アーティストが承認したバージョンの曲が、スタジオから音楽ファンに、便利で効率的に、最高品質で配信されます。 MQAおよびTIDALマスターを使用してリスニング体験をする方法についてはこちらをご覧ください。
さらに、究極のリスニング体験を提供するというMQAの取り組みは、録音された音楽だけにとどまりません。「音」が存在する場合は常に、MQAはそれが可能な限り最高であることを保証します。活用範囲はCDなどのフィジカルメディア、ラジオ放送、ライブストリームビデオオンデマンドと広い範囲に及びます。

(※日本でのTIDALサービスは現在開始されていません。)

関連記事
2022/11/09ニュース
JAS(日本オーディオ協会)がMQA社の新技術を認可 SCL6にHi-Res Wireless Audio ロゴ証認

ロンドン、2022 年11 月9 日(水)-- 本日、国際的な音響規格制定団体であるJAS(日本オーディオ協会)がMQA Ltd.の新スケーラブル・コーデックをHigh-Res Audio Wireless ロゴの対象コ

2022/11/09ニュース
JAS(日本オーディオ協会)がMQA社の新技術を認可 SCL6にHi-Res Wireless Audio ロゴ証認

ロンドン、2022 年11 月9 日(水)-- 本日、国際的な音響規格制定団体であるJAS(日本オーディオ協会)がMQA Ltd.の新スケーラブル・コーデックをHigh-Res Audio Wireless ロゴの対象コ

MQAからのご案内

MQAの最新情報などをご案内しています。